「結露・カビ・白ありをよせつけない」 |
「純天然の調湿・脱臭・浄化作用が永続する」 |
竹炭パワーマットにお任せ下さい!! |
|
 |
|
|
日本の住宅の大半は床下の換気が不十分なために床下の湿度が外気よりも高くなっています。
その状態が長期間つづくと
結露・カビの発生で木材が腐り始め、白アリの発生となりメンテナンス料が非常に高くつきます。
また、家具や建材から放出される有害な化学物質が床下に沈んで貯まっています。(シックハウス対策)
純天然素材の竹炭パワーマットは、
そんなお住まいの悩みを置くだけで半永久的に解決してくれるすぐれモノです。 |
|
 |
|
【 特 徴 】 |
|
◆ 床下の調湿、脱臭、浄化は半永久的です。
(竹炭の吸湿力は備長炭の3倍以上。図1) |
|
◆ 床下の結露、カビが原因で発生する白アリを防止します。 |
|
◆ 純天然素材なので人畜に無害で、また経済的です。 |
|
◆ 室内の畳の裏や押し入れの床、壁のカビの発生を防止します。 |
|
◆ 建材から発生する有害な化学物質を着生する微生物が半永久的に分解して浄化します。(図1)
(シックハウス対策にお役立て頂けます。) |
|
【 使 用 場 所 】 |
|
◆ 住宅の浴室、洗面所、トイレ、台所などの水周り部分や日照の悪い北側の部屋の床下に敷きます。 |
|
◆ 天井、壁、クローゼットなど安心してご使用下さい。 |
|
【 使 用 方 法 】 |
|
◆ 1坪あたり8〜10マットを目安に使用して下さい。(床下でご利用の場合) |
|
【 使用上の注意 】 |
|
◆ 地面が著しく湿っている場合はビニールなどを敷いた上に竹炭パワーマットを敷いて下さい。 |
|
|
【 竹炭パワーマットの効果 】 |
 |
 |
|
※上記表は平成4年の日本木材学会で発表された実験結果の一部です。 |
|
|
|
|
|
|